他の友達の方が優先されてる、
自分はどうでもいいんだと感じたらしい友達Aに、
いきなりラインのグループを解消された。
急に解消された時は理由がわからなかったけど、
なんか自分が悪いことしちゃったのかなと思い、
特に追及はせずそのままにしていた。
後日、操作を誤ってline消しちゃった、
それとなんで私だけ嫌がらせするの?メールがきて、経緯を理解した。
B子にお土産をあげてた。
→B子と会う約束があったから、その時にあげた。
A子は今度会うときにわたすと伝えてたよね。
最近連絡してもつめたいから。
→転勤して引っ越したところだって言ったよね、
そんなに小まめに連絡する時間、今はないよ。
(1日以上遅くに返信したことないけど)
と、返事したところ、
元通りlineグループを作ろうと話がきたが、
まだ私も忙しくて、
同じようなことになりそうだから、
連絡はやめようと伝えて終了した。
誤解でいきなり連絡拒否して、
結局それは操作をミスとしか言ってないけど、
明らかに故意でしょ。
悩んだ時間返してほしい…。
向こうから切ってくれて
逆にありがとうレベルな事故物件だね。
Aはボーダーっぽいね。
>>57
うん、境界例だよね
ボーダーには関わらないのが一番、
と言うかそれしか自衛手段が無い。
一方的にライン切るやつは高確率で糞の法則ですな
引用元: ・友達をやめるとき139