77: しゅらららの名無しさん 2019/01/21(月)17:48:47 ID:DNa.i8.qo
友人の婚約者の中年がとんでもない奴だった。
友人の家は古い生業の家なんだけど
両親ははやくに他界して、
お爺さんがその生業を取り仕切ってたらしい。
でもあるときお爺さんが、
ぽっくり他界してしまった。
そこで友人は有能な中年に
お爺さんの後釜に
座ってもらうようお願いしたんだって。
Advertisement
中年は問題なく生業を引き継ぎ、
うまく舵取りしていったらしい。
そこまではよかったんだけど、
中年は生業を掌握した後
独立したいと言い出したらしい。
当然友人はそれは困ると話し合ったが、
中年が独立しない条件として出したのは
中年と友人の結婚だった。
結果
泣く泣く友人は中年と婚約することに…。
友人は若くそこそこ美人で
スタイルもいい、
結婚したくなる気持ちもわからなくはない。
しかしそんな手段を使ってまで
結婚したいものか?
と神経を疑わざるを得なかった。
78: しゅらららの名無しさん 2019/01/21(月)17:55:16 ID:DWI.x8.x4
>>77
婿がきて後を継いだ、
婿がきて後を継いだ、
と見るとわりと普通な話な気がする
友人はもともとどういうつもりだったんだろ
中年に舵取りをしばらく任せて、
その間に友人が経験を積んで
将来的に
友人自身が舵取りするつもりだったのかな
80: しゅらららの名無しさん 2019/01/21(月)18:07:35 ID:NQs.wv.pa
>>77
悲惨な話だなぁ
悲惨な話だなぁ
その娘の今後の暮らしが心配
93: しゅらららの名無しさん 2019/01/22(火)11:36:59 ID:qfz.dn.fr
>>77
独立させてやれば良かっただけじゃね?
独立させてやれば良かっただけじゃね?
104: しゅらららの名無しさん 2019/01/22(火)14:21:00 ID:tR3.d9.wz
>>77
えっげつねーなぁ
えっげつねーなぁ
中年が
どこまで計算してたかわからんが
この中年相手じゃ若い?友人さんは
太刀打ち出来ないだろうなぁ
恐らくうまく実権を掌握しつつ
虎視眈々と友人さんの事を狙ってたんだろうね
そしてうまく
両方完全にモノにしたわけだ
すでに友人さんの旦那気取りで
身の回りの世話させてるのを聞くに
完全に確信犯
これからの友人さんが
幸せになれるよう祈っとくよ
難しいかもしれないけど、、、
引用元: ・その神経がわからん!その48