特に魚介系は塩で食べるのが好きなので、
先日ふらりと入った天ぷら屋で
定食を運んできたときに
「すみません、塩頂けますか?」
と言ったら、
奥から親父さんが出てきて
「天つゆあるでしょ?」
と不機嫌に言ってる。
「野菜は天つゆで頂きますけど、
海老とかは塩で食べたいので」と言ったら、
「へっ、最近のブームか
知らないけど味がわからねぇなら
天ぷらなんか食うなよ」
とか言いながら奥に引っ込んでった。
追いかけて文句言うのもあれだし、
店員さんが謝りながら塩を
持ってきてくれたのでそのまま食べた。
「塩で食べると美味しいんですか?」
と機嫌取りのつもりなのか聞いてきたので、
「ええ、抹茶塩とかカレー粉塩とか美味しいですよ」
と言ったら
「へーっ(笑)味音痴なのかねぇ」とか
厨房の奥から聞こえてきたのでむかついた。
しかも
天つゆ濃いし。
「出よう。そんな店で食べちゃダメだ」
店名晒していいレベルだなあ・・・
あくまで「てんぷら屋」なんだよね。
それで塩で食うことを知らんのか・・・
蕎麦屋だったかも知れん。
つゆ命という感じだった。
料理以前の問題だ!
おのれ雄山またしても!
遠足の日の弁当は
スーパーで買ってきたいつもの食材なのに
なぜか美味い。
それがわからないなら料理人じゃないな。
引用元: ・ダメな接客、ダメな客 part63